人気漫画『Dr.STONE』のアニメ主題歌を担当することが発表になったBURNOUT SYNDROMESのバンド名の由来や、メンバーの名前、人気曲、アルバム、インスタ、ライブ情報などを調査してみました。
関西発青春文學ロックバンド
BURNOUT SYNDROMESは、2005年に結成された熊谷和海さん(G, Vo)、石川大裕さん(B, Cho)、廣瀬拓哉さん(Dr, Cho)による関西出身の3人組ロックバンドです。
中学1年生の時にバンドを結成していて、今年で15周年になります!
キャッチコピーは“青春文學ロックバンド”。
日本語の美しさを大切にした文学的な歌詞や緻密に計算されたアレンジで支持を集めています。
BURNOUT SYNDROMESのメンバー紹介
熊谷和海 (くまがい かずうみ)

生年月日:1992年5月20日生まれ 27歳
出身: 大阪市
学歴: 同志社大学中退
ボーカル&ギター
ほとんどの楽曲で作曲を担当し、バンドのソングライティングを担当するバーンアウトの心臓
古典文学から現代文学に至るまで本に対する造詣も深い
日本語を大切にするロックバンドの「ASIAN KUNG-FU GENERATION」「BUMP OF CHICKEN」から影響を受ける
石川大裕 (いしかわ たいゆう)

生年月日:1992年5月3日生まれ 27歳
出身: 東大阪市
学歴: 慶應義塾大学卒業
ベース&コーラス
バンド結成の発起人にしてバンドのリーダー
時にはキーボードまで弾くマルチプレイヤー
「Mr.Children」「BUMP OF CHICKEN」といった王道ロックを好む
廣瀬拓哉 (ひろせ たくや)

生年月日:1993年3月14日生まれ 26歳
出身: 大阪市
学歴: 関西学院大学卒業
ドラムス&コーラス担当
バンドのムードメーカー的役割を担う
物販隊長・スマイル担当という声も?!
Ba石川の小学校の同級生で、ゲームセンターでドラムマニアに興じていたところをスカウトされ、加入
BURNOUT SYNDROMESの読み方と意味は?
BURNOUT SYNDROMESというバンド名をつけたのはベースの石川さん。
読み方は「バーンアウト・シンドロームス」で「燃え尽き症候群」という意味です。
中学1年のバンド結成時に、”やり切るまで行きましょう”という思いを込めて付けたそうです。
中1ですでに完成されたセンスを持っているところがすごいですね!
BURNOUT SYNDROMESのヒストリー
2005年、兄の影響でバンド活動に憧れていた石川さんが中学1年の時、体育の背筋伸ばしのペアだった熊谷さんと、小学校時代の同級生だった廣瀬さんを誘い結成。
2009年、「墜落 / 上昇」、「ラブレター。」を収録した自主制作CDミニアルバム「プリズム」をリリース。
2010年、TOKYO FM「SCHOOL OF LOCK!」主催の音楽コンテスト「閃光ライオット」で準グランプリを獲得。
その後大学受験のため一時活動停止。大学進学を期にバンド活動を再開。
2012年に無料CD「リフレインはもう鳴らない」を全国各地のCDショップやライブハウスなどで1万枚配布する。
2013年12月、初のワンマンライブを東京・大阪にて開催し、完売。
2013年末にはFM802主催イベント「RADIO CRAZY」に初出演。
ROCKIN’ON JAPANのNew Comerに選出。
「Jumpin’ Jack ~power of music~」では、KEYTALK、キュウソネコカミ、グッドモーニングアメリカ、モーモールルギャバンのオープニングアクトを務める。
2014年7月に初の全国流通アルバム「世界一美しい世界一美しい世界」がリリースされ、
リードトラックの「LOSTTIME」が大阪タワーレコードで1位を獲得。
2014年秋には「イナズマロックフェス」、「スペースシャワー列伝」などの大型イベントにも出演。
2014年10月には2度目となるワンマンライブ「世界一美しい世界」を東京、大阪にて開催。
2015年5月にいしわたり淳治プロデュースで2ndアルバム「文學少女」を発表。
2016年3月、テレビアニメ「ハイキュー!! セカンドシーズン」第2クールのオープニングテーマ、「FLY HIGH!!」がEPICレコードジャパンからリリースされ、メジャーデビュー。
「FLY HIGH!!」はオリコンチャート総合20位、iTunes総合3位(ロック部門1位)を獲得!
2016年11月にはメジャー1stフルアルバム「檸檬」を発売。
2017年9月、初の配信シングル「ハイスコアガール」を発売。
2018年2月、アニメ『銀魂. 銀ノ魂篇』エンディングテーマに起用された3rdシングル「花一匁」に続けて、2ndアルバム「孔雀」をリリース。
2018年8月、2作目となる配信シングル「世界を回せ」をリリース。
2018年12月、「全国高校eスポーツ選手権」の応援ソングとして書き下ろされた、3作目となる配信シングル「ナミタチヌ」をリリース。
2019年1月、4作目となる配信シングル「SPEECH」をリリース。
2019年2月、3rdアルバム「明星」をリリース。

明星 (初回生産限定盤) CD+DVD
新曲は書き下ろしの「Good Morning World!」
7月5日(金)にTOKYO MXほかで放送されるTVアニメ『Dr.STONE』のオープニング曲を担当!
dアニメストアなどの配信サイトでも配信されます。
書き下ろしの新曲タイトルは「Good Morning World! 」で、メンバーが試行錯誤を繰り返した誕生した、アニメの世界観とのシンクロ率100億パーセント(!)という自信作だそうです。
今夏にシングルとしてリリースされる予定です!楽しみですね。
【BIG NEWS‼️】
7/5(金)放送開始のTVアニメ「Dr.STONE」OP曲を担当することが決定しましたー🎉🎉
書き下ろしの新曲タイトルは、、!
「「「 Good Morning World! 」」」
今夏にシングルとしてリリース予定❗️
乞うご期待!https://t.co/Ya9aa4msiy
→HPに熊谷コメント掲載中! pic.twitter.com/oDTz04XbaB— BURNOUT SYNDROMES🌊🎙 (@burnout_live) 2019年6月3日
人気曲とおすすめのアルバムは?
どれから聴けばよいかわからないので人気曲が知りたいという方には、iTunes配信ロックMVチャート1位を獲得した『ヒカリアレ』はいかがでしょうか^^
清涼飲料水のCMのような爽やかさ。
管理人の一押しは『銀魂』銀ノ魂篇 EDテーマの『花一匁』です!
アルバムは1stアルバムの『檸檬』がおススメ!
「ハイキュー!!」シリーズ史上前代未聞の2期連続オープニング・テーマとなった楽曲、1stシングル『FLY HIGH!!』2ngシングル『ヒカリアレ』含む13曲を収録。

檸檬(完全生産限定盤)(ハイキュー!! バンダナ盤) 限定版
ライブ情報
◆フェス
8月4日(日) 【ひたちなか】 ROCK IN JAPAN FES.2019
8月12日(月)【愛知】TREASURE05X 2019 ~RISING RESOLUTION~
8月23日(金) 【大阪】「GM+ 」
◆年末からバンド史上最大規模となる、全国7都市の15周年ライブツアーが開催されます!
12月15日(日) 愛知
12月20日(金) 東京
1月11日(土) 宮城
1月12日(日) 新潟
1月24日(金) 福岡
1月25日(土) 広島
2月11日(火・祝) 大阪
おしゃれなインスタが人気
BURNOUT SYNDROMESの公式インスタがおしゃれで人気です^^
ヨーロッパにもオーディエンスがいるようですね。
気になりますね。
オフィシャルファンサイトとメールマガジン
BURNOUT SYNDROMESには「燃尽文庫」というファンサイトがあります。
月額400円のモバイルサイトで、
ボーカルの熊谷さんが最近読んだ本のレビューやおすすめ本を紹介するコーナー
ドラムスの廣瀬さんが個性的な絵を披露するコーナー
ベースの石川さんがオリジナル曲などを自由に配信するコーナー
があって、それぞれのファンが楽しめる構成になっています。
ライブ写真のギャラリーや、チケットの先行受付や、ファンからメンバーにメールを送れるサービスもあるとのことなので、実質的なファンクラブのような感じですね!
ファンサイト登録は、こちらへどうぞ。
無料メールマガジンもありますので、まずはメールマガジンから読んでみたいという方は、こちらからご登録を。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。