最近、家事代行サービスが年々充実していて、利用される方の層が広がっています。家事代行サービス、キャットハンドの評判や料金、どんな利用者がいるのかや利用した場合のメリットなどをまとめました!
CatHand(キャットハンド)
東京都のおすすめ第1位は、その名も「猫の手」というサービス名のキャットハンド。
低価格でありながら、きっちりヒアリングを行ってくれるのが魅力です。
家事代行サービスの提供前に人材派遣の経験が20年あり、キャストの教育では定評があります。
さまざまなライフスタイルに合わせたご利用メニューが豊富で、スポットプラン、トライアルプランもあるので初めての方にもおススメです。
トライアルプランのご利用時は、在宅していただいてのサービス提供となりますが、定期利用では鍵を預けて不在の間に家事をしてもらうこともできます。
キャストは皆、主婦経験のある女性なのでなじみやすいと思いますよ^^
民泊の清掃も依頼できるのは、他にはない魅力かも。
まず初めに何をしてほしいのかを明確にしましょう
家事と一口に言っても、掃除、料理、買い物、ベッドメイキングや布団干しからクリーニングの受け取りのような雑務まで、さまざまなお仕事がありますよね。
どの部分をお願いしたいのか明確にしておくと、業者さんとの打ち合わせもスムーズに進みます。
最初に何時間と見積もっていたけど、あれもこれもと増えて時間におさまりきらなくなった…、ということにならないように優先順位を決めておくといいですね^^
専門的な作業は専門業者さんへ依頼
家事代行サービスは、特別な器具を使わずに家の中にある家事道具を使って普通の主婦が行える作業に限定されているのが一般的です。
特殊な洗剤や専門的な器具を必要とする、エアコンクリーニング、換気扇の分解洗浄、引っ越し前後のワックスがけ、大量の遺品整理などは、定期的な家事代行の範囲では受けていないことが多いですので専門業者さんに依頼しましょう。
また、子供さんの世話をしたりご高齢の方の介護にも資格が必要ですので、サービス内容にないのに「ちょっと子供を見ていて」などとお願いするのもNGです。
事前の打ち合わせの際に、どこまでやっていただけるのかをよく確認しましょう。
どんな人が利用しているの?
ひと昔前なら、家政婦さんをたのんでいるのはかなり裕福な家庭か、子供さんが小さくて共働きの家庭に限られるとか、それ以外の家庭で利用するのはちょっと贅沢といったイメージがあったかもしれませんね。
でも今は、もっと気軽に家事代行を利用される方々が大勢いらっしゃって、家事代行は誰でも利用できる一般的なサービスになっています。
鍵を預けておいて不在時に家事を行ってもらうようにすれば、帰宅した時にはすべてが終わっていて、家事から解放されて他のことに時間を使えます。
魅力的ですね!
利用される方の理由や利用法もさまざまです。
利用者にはどんな方がいるのか、調べてみました。
◆単身のビジネスマン・ビジネスウーマン◆
フルタイムで働いて深夜に帰ってきても家事までする時間がなく、部屋が片付かない。
片付けようと頑張ると睡眠不足になる。
せっかくの休みの日も掃除・洗濯で半日つぶれてしまい、自分の時間が持てない。
アイロンがけが面倒。
<利用例>
⇒家事代行2時間サービスを月4回利用。
トイレ掃除、部屋の片づけ、掃除機がけ、洗濯物の取り込み&たたみ&収納、アイロンがけ、靴磨き などを依頼。
⇒家に帰ってくるとすべての家事が終わっています^^
休みの日は自分の趣味や仲間とのつきあいに充てられるので、リフレッシュして翌週の仕事もはかどります。
一人暮らし応援パック 月額15000円がおススメ^^詳しくは下のバナーをクリックしてご覧ください。
↓ ↓ ↓
◆共働きカップル◆
ふたりともフルタイムで働いていて帰りが遅いので、部屋が片付かない。
キッチンの掃除の優先順位が低くて、つい汚れがち。
宅配便が届いても平日受け取る人がいないので、すぐ使いたいものも週末まで受け取れない。
家事をどちらがやるかでケンカになることがある。
<利用例>
⇒家事代行2.5時間サービスを月4回利用。
トイレ掃除、部屋の片づけ、お風呂掃除、掃除機がけ、洗濯物の取り込みとたたみ、収納、宅配受け取り、キッチン掃除、アイロンがけ、ベッドメイク、ゴミのまとめ などを依頼。
⇒休日は家事から解放されてふたりで外出でき、ショッピングや映画を楽しむ余裕が生まれます。
いつも気持ちのよい部屋で過ごせるので、お仕事にも集中できます。
◆子育て中や妊娠中のママ◆
小さい子供がいて育児だけで手いっぱいで、家事まで完璧にこなせないので家の中が散らかりがち。
妊娠中で体を動かしづらかったりかがむのが心配で、風呂場掃除のような重労働はパスしたい。
妊婦なので重いものは持てない、子供を連れての買い物は大変なので、代わりに買い物に行ってほしい。
実家が遠くて両親に応援をたのめない。
出産したばかりで、育児に慣れるまで家事まで手がまわらない。
<利用例>
⇒家事代行2時間サービスを月4回利用。
お風呂掃除、掃除機がけ、洗濯物の取り込みとたたみ、収納、キッチン掃除、買い出し などを依頼。
⇒家事のいちばん大変な部分はキャストにまかせて、妊娠中の体をいたわったり育児に専念できます。
子供さんに本を読んであげたり近くの公園で一緒に遊ぶ余裕も。
ストレスがなくなり、家族にも笑顔で接することができます^^
子育て中の方には、子育てママ応援パック 60分2750円がおススメ!詳しくは下のバナーをクリックしてご覧ください。
↓ ↓ ↓
◆介護中の方、高齢の方や体力的にきつい方◆
親や義理の親を介護中で、手が離せないので買い物に行くにも困っている。
要介護者の通院の日など、忙しい日に来てほしい。
最近介護が始まったので、生活のリズムが整うまで家事代行を利用したい。
とにかくいっぱいいっぱいで、いけないと思いつつもつい家族にあたってしまう。
ひざや腰が悪くなってきて、水回りの掃除が厳しい。
体の自由がきかないので掃除しづらい箇所の掃除が甘くなってしまい、不衛生になってしまう。
重いものは持てないので、買い物も負担になってきた。
<利用例>
⇒家事代行3時間サービスを月4回利用。
買い出し、クリーニングの受け取り、トイレ掃除、夕食の調理、キッチンの片づけ、お風呂掃除、洗面所掃除 などを依頼。
⇒家事はキャストにまかせて、介護に専念できるので両立に悩むことがなくなります。
心に余裕ができて、家族にも笑顔で接することができます。
シニアの方は、数日分の食材や日用品を買い出しに行ってもらえるので、転倒などの危険を避けることができます。
◆料理を重点的に依頼したい方◆
お掃除よりも、どちらかというと料理の作り置きをお願いしたい。
仕事の帰りが遅くてスーパーが閉まってしまう、買い物に行く時間がない。
仕事が忙しくてコンビニ弁当ばかりになってしまっているので、食生活を改善したい。
料理に手をかける時間がないが、子供たちの栄養を考えると外食やインスタント料理は避けたい。
<利用例>
⇒家事代行3時間サービスを月4回利用。
4名分、3日分の料理(主菜、副菜1品ずつ)を依頼。
⇒季節ごとに変わるメニューから選べて、食事の時間が楽しくなります。
献立に悩むことがなくなり、帰宅時間を気にすることなくご家庭とお仕事を両立できます。
お料理だけ依頼したい方には、猫の手クッキング月額制がおススメです^^詳しくは下のバナーをクリックしてご覧ください。
↓ ↓ ↓
スポットで利用したい場合
毎週は必要ないけど、必要な時だけ代行サービスを利用したいという場合もありますよね。
専門のスタッフにやってもらったほうが効率よくきれいになりますし、ゆううつな重労働から解放されて他のことに時間や労力を使えます。
毎週のサービスに加え、隔週のサービスや単発のサービスも提供されています。
どんな利用例があるのか、ご紹介します!
◆大掃除だけ依頼したい方◆
普段の掃除は自分でなんとかなるけど、大掃除は大変なので代行サービスにお願いしたい。
体力的にきつくなってきたので、大掃除までやれない。
エアコンクリーニング、カーテンやカーペットのクリーニングまでやってほしい。
<利用例>
⇒3か月に1回、家事代行6時間サービスを利用。
エアコンクリーニング、洗濯機クリーニング、お風呂掃除、キッチンの掃除、カーテンの洗濯と干し、窓拭き、掃除機掛け、雑巾がけ、庭掃除 などを依頼。
⇒普段は手の行き届かないところまできれいになってすっきり。
あちこちの業者さんにたのむより、一括してお願いしてしまったほうが結局お得です。
猫の手大掃除パックがおススメです^^詳しくは下のバナーをクリックしてご覧ください。
↓ ↓ ↓
◆単発で利用したい方◆
来週義理の母が訪ねて来ることになったけど、部屋を片付ける時間がない。
今月忙しくて家のことができていない。
夏休みで子供たちに手がかかるので、今回だけ代行をお願いしたい。
<利用例>
⇒家事代行3時間サービスをスポット利用。
部屋の片づけ、ベッドメイク、アイロンがけ、掃除機かけ、トイレ掃除、お風呂掃除、食器洗い&拭き&収納 などを依頼。
⇒急な来客でも困ることなく、笑顔でお客様を迎えることができます。
不定期的に利用するには、回数券もあります!
一年間有効でお得です!
いかがでしょうか?
代行サービスは家事をやってくれるだけでなく、あなたの自由な時間を増やして心の余裕をもたらしてくれます。
あいた時間で、あなたにしかできない創造的なことをしたり、家族との時間を充実させることができるのです。
代行サービスは、間違いなくあなたの生活を一変させてくれるでしょう。
最後にご主人と休日デートに行かれたのは、もう何年も前ではないでしょうか?
お子さんと遊ぶのも、いつの間にか義務になってませんでしょうか。
童心に帰って、一緒にロゴで遊んだりしてみたいと思いませんか?
あなたの時間の価値はあなたにしかわかりません。
その貴重な時間を取り戻したいと思いませんか?
相場はいくらくらい?
相場は1時間あたり3000円程度のところが多く、最低2時間からの契約となるところが多いようです。
しかし、最近は競争激化のため、1時間あたり2000円台のところも出てきています。
このほかにスタッフの交通費として1000円前後かかるのが一般的なようです。
いったん申し込んだらキャンセルできないんですよね?
私も利用するまでこれが一番心配でした。
スタートした後、やっぱり自分には合わないなと思っても契約が続行してしまうんじゃないか、とか、
そりの合わないキャストさんが来ても、断るのは決まずいな、などなど。
でも、そういう思いは皆同じなので、ちゃんとお試しコースがもうけられているんです^^
これなら安心ですね。
キャットハンドのサービス提供エリアは?
サービス提供エリア:東京都全域、神奈川県川崎市、横浜市、千葉県及び埼玉県(近郊エリアのみ)
※詳しくは、会社サイトでご確認いただくかキャットハンド様にお問合せ下さい。
キャットハンドの会社紹介はこちらの動画をご覧下さい^^
まとめ
キャットハンドでは、利用される方のライフスタイルに合わせて、お掃除だけでなく料理などのお仕事を依頼できます。
また、頻度や時間も事前の打ち合わせによって決めることができ、1回のみの利用もできます。
共働き夫婦だけでなく、さまざまな方が家事代行サービスを利用されています。
派遣されるキャストは、訓練を受けたスタッフです。
是非、賢く利用して貴重な時間を手に入れましょう^^